見たい画面をタッチしてください。戻るボタンが無いページは画面中央部をタッチして戻れます。 |
豚骨ラーメンを主とした「北九州ラーメン専門」ちゃんぽん、ラーメンを主とした「北九州ちゃんぽん&ラーメン専門 」鶏がらベースの中華そば「北九州レトロ門司港ラーメン 大平山」を現在、北九州市内に10店舗展開中。
我が社のブランド「東龍軒」のラーメンは、あっさりなのにコクがあり、匂いがないなど、どなた様でも食べやすい白濁豚骨スープです。
ご注文の際にお客様全員に「ニンニクは入れますか?」とお尋ねします。
ニンニクを入れる事によって、さらに旨味がますのでお勧めしております。
そして、備え付けの特製辛子高菜、名物赤コショウをお好みで入れていただくと味の変化が楽しめ、自分好みの味に調整できます。
しかし、味が変わるので「最後まで何も入れたくない」とおっしゃるお客様も多いです。
まずは何も入れずそのまま召し上がって頂きたいです。
また、この東龍軒のスープをベースとして作る「東龍軒ちゃんぽん」も大変好評です。
結構ボリューミーではありますが、ご年配のお客様にも大変支持を頂いております。
そして、我が社のセカンドブランドである「レトロ門司港ラーメン大平山」は、北九州門司港地区にて50年の歴史を誇る、鶏がらベースの醤油豚骨ラーメンです。
昔懐かしい中華そばといった古き良き時代のラーメンを感じさせます。
お店の作りも古くて懐かしい感じです。
我が社の特徴として女性スタッフが多いと言うことがあります。
創業当時から女性の役割が多く、以前は「女性が作るラーメンはだめだ」と言うお声も沢山頂きました。
しかし、お店を支えてくれる頑張りをしてくれるのは全て女性でした。
女性は毎日辛抱強く仕事をしてくれます。
男性は続きませんでした。
今でこそ女性が切り盛りしているお店は増えましたが、当時はあまり、見受けられませんでした。
女性の強さを知っていた事が、随分大きな成功要因だと思います。
経営方針にもありますが「わくわく楽しい職場作り」を大切に考えています。
楽しい職場と言うのは、やはり仲間とのコミュニケーションです。
そして頑張っている者が報われる仕組みだと思います。
店舗が増えるにつれ携わってくれる仲間が増えました。
日頃会うことが出来ない事を解決したく、社員サイトの「東龍者(とうりゅうもん)」を作っています。
社長をはじめ、幹部からアルバイトの子まで全員が参加出来るコミュニケーションの場です。
社長も毎日何か言葉を発信し、皆が意見を述べたり出来るようにしています。
クイズを出して当選者は景品が貰えたり、悩みがあれば相談できる窓口も設けています。
日頃会えない人同士でもサイトを通じて「繋がっている」と言う団結心を作りたいと思っています。
また、定期的に「男子会」「女子会」と言う名目で食事会を行っています。
アルバイトの子から社長まで自由参加です。
男女別という所がまた良い所で、女子会はかなり過激な会話がされているのではないでしょうか。
また30名ほどの男ばかりが焼肉を食べているのも異様な光景ですが。
ともかく、色々な会話を通じて会社の考えや方針を伝え、夢を語り合っています。
店内に設置してあるQRコードより『東龍サポーター倶楽部』の入会が出来ます。サポーターになると登録してあるメールアドレスへお店の最新情報や懸賞等のイベントメールが定期的に送信されます。懸賞も様々なものを用意しており、『ソフトバンク観戦チケット』や『電化製品』等お客様が喜んでいただけるものを考えています。
ご来店頂いたお客様にはもれなくクーポン券を発行し、内容は一枚で『おにぎり』『替玉』のサービス(100円相当)や3枚、5枚で『ぎょうざ』等、次回ご来店時にご利用できるように考えています。日頃ご愛顧頂いているいわゆるリピーターのお客様にはお得な内容となっております。
ポイントカードについては従来のスタンプを押していくものでは紛失等で効力が無くなる等お客様に不利益が生ずる為現在電子ポイントカードを自社で開発しております。
万一カードを紛失してもお客様の氏名等確認させて頂ければそれまでのポイントが社内にデータとして残っておりますのでカードを再発行することにより引き続きご利用いただけるように考えています。
現在ラーメン東龍軒をサポート頂いているお客様を大切にする事が、まだ北九州ラーメン東龍軒を食べたことのない沢山のお客様にご来店頂く結果につながると考えています。
我が社ではお客さまとお店の繋がりをいかに保っていくかを考え、数ある北九州のラーメン店の中からをえらんでいただけるのファンのお客様に飽きられないサービスを考え続けていきます。感謝を形に変えていくことが何よりお客様の評価を頂けるサービスであると考えています。
北九州ラーメン『東龍軒』は元々北九州のラーメン専門として開店しました。
男女を問わず皆様に愛される豚骨ラーメンを追及し試行錯誤の上現在のラーメンが確立しました。創業20年を超えた今でも通って頂けるお客様には言葉では言い尽くせない感謝の気持ちでいっぱいです。
しかし、より多くのお客様に喜んでいただくために進化していかなくてはなりません。ご友人やご家族と楽しく過ごして頂けるラーメン店になる為にはたくさんの選択肢がある豊富なメニューづくりは欠かせません。北九州 東龍軒に行けば食べたいものがある…。今日はラーメンを食べに、明日はちゃんぽんを食べに、週末はお酒を飲みに居酒屋代わりに…。 |
豚骨ラーメンを主とした「北九州ラーメン専門」ちゃんぽん、ラーメンを主とした「北九州ちゃんぽん&ラーメン専門 」鶏がらベースの中華そば「北九州レトロ門司港ラーメン 大平山」を現在、北九州市内に10店舗展開中。
我が社のブランド北九州「東龍軒」のラーメンは、あっさりなのにコクがあり、匂いがないなど、どなた様でも食べやすい白濁豚骨スープです。
ご注文の際にお客様全員に「ニンニクは入れますか?」とお尋ねします。
ニンニクを入れる事によって、さらに旨味がますのでお勧めしております。
そして、備え付けの特製辛子高菜、名物赤コショウをお好みで入れていただくと味の変化が楽しめ、自分好みの味に調整できます。
しかし、味が変わるので「最後まで何も入れたくない」とおっしゃるお客様も多いです。
まずは何も入れずそのまま召し上がって頂きたいです。
また、この東龍軒のスープをベースとして作る「東龍軒ちゃんぽん」も大変好評です。
結構ボリューミーではありますが、ご年配のお客様にも大変支持を頂いております。
そして、我が社のセカンドブランドである「北九州レトロ門司港ラーメン大平山」は、門司港地区にて50年の歴史を誇る、鶏がらベースの醤油豚骨ラーメンです。
昔懐かしい中華そばといった古き良き時代のラーメンを感じさせます。
お店の作りも古くて懐かしい感じです。
我が社の特徴として女性スタッフが多いと言うことがあります。
創業当時から女性の役割が多く、以前は「女性が作るラーメンはだめだ」と言うお声も沢山頂きました。
しかし、お店を支えてくれる頑張りをしてくれるのは全て女性でした。
女性は毎日辛抱強く仕事をしてくれます。
男性は続きませんでした。
今でこそ女性が切り盛りしているお店は増えましたが、当時はあまり、見受けられませんでした。
女性の強さを知っていた事が、随分大きな成功要因だと思います。
経営方針にもありますが「わくわく楽しい職場作り」を大切に考えています。
楽しい職場と言うのは、やはり仲間とのコミュニケーションです。
そして頑張っている者が報われる仕組みだと思います。
店舗が増えるにつれ携わってくれる仲間が増えました。
日頃会うことが出来ない事を解決したく、社員サイトの「東龍者(とうりゅうもん)」を作っています。
社長をはじめ、幹部からアルバイトの子まで全員が参加出来るコミュニケーションの場です。
社長も毎日何か言葉を発信し、皆が意見を述べたり出来るようにしています。
クイズを出して当選者は景品が貰えたり、悩みがあれば相談できる窓口も設けています。
日頃会えない人同士でもサイトを通じて「繋がっている」と言う団結心を作りたいと思っています。
また、定期的に「男子会」「女子会」と言う名目で食事会を行っています。
アルバイトの子から社長まで自由参加です。
男女別という所がまた良い所で、女子会はかなり過激な会話がされているのではないでしょうか。
また30名ほどの男ばかりが焼肉を食べているのも異様な光景ですが。
ともかく、色々な会話を通じて会社の考えや方針を伝え、夢を語り合っています。
店内に設置してあるQRコードより『東龍サポーター倶楽部』の入会が出来ます。サポーターになると登録してあるメールアドレスへお店の最新情報や懸賞等のイベントメールが定期的に送信されます。懸賞も様々なものを用意しており、『ソフトバンク観戦チケット』や『電化製品』等お客様が喜んでいただけるものを考えています。
ご来店頂いたお客様にはもれなくクーポン券を発行し、内容は一枚で『おにぎり』『替玉』のサービス(100円相当)や3枚、5枚で『ぎょうざ』等、次回ご来店時にご利用できるように考えています。日頃ご愛顧頂いているいわゆるリピーターのお客様にはお得な内容となっております。
ポイントカードについては従来のスタンプを押していくものでは紛失等で効力が無くなる等お客様に不利益が生ずる為現在電子ポイントカードを自社で開発しております。
万一カードを紛失してもお客様の氏名等確認させて頂ければそれまでのポイントが社内にデータとして残っておりますのでカードを再発行することにより引き続きご利用いただけるように考えています。
現在ラーメン東龍軒をサポート頂いているお客様を大切にする事が、まだ北九州ラーメン東龍軒を食べたことのない沢山のお客様にご来店頂く結果につながると考えています。
我が社ではお客さまとお店の繋がりをいかに保っていくかを考え、数ある北九州のラーメン店の中からをえらんでいただけるのファンのお客様に飽きられないサービスを考え続けていきます。感謝を形に変えていくことが何よりお客様の評価を頂けるサービスであると考えています。
北九州ラーメン『東龍軒』は元々ラーメン専門として開店しました。
男女を問わず皆様に愛される豚骨ラーメンを追及し試行錯誤の上現在のラーメンが確立しました。創業20年を超えた今でも通って頂けるお客様には言葉では言い尽くせない感謝の気持ちでいっぱいです。
しかし、より多くのお客様に喜んでいただくために進化していかなくてはなりません。ご友人やご家族と楽しく過ごして頂けるラーメン店になる為にはたくさんの選択肢がある豊富なメニューづくりは欠かせません。北九州 東龍軒に行けば食べたいものがある…。今日はラーメンを食べに、明日はちゃんぽんを食べに、週末はお酒を飲みに居酒屋代わりに…。 |